
ほーく

なぜ本を読むと脳が鍛えられるのか 『頭は「本の読み方」で磨かれる(その2)』by 茂木健一郎

人生をよりよく生き抜くスキルが身に付く読書法 『頭は「本の読み方」で磨かれる(その1)』by 茂木健一郎

遠距離が嫌いだった彼女に「やりたいことをやるべきや!」って言ったら今オーストラリアにいる件について

「考えが甘かったら意見を言っちゃいけない」なんて的外れの考えにドロップキック

「準備できたらやる」って言ってる人の準備がいつまでたっても終わらない理由

LINE BOT APIが公開されたから「ほーくえーすファンクラブ」を作りました!ぼくの好きな10のことを知ってファンになってね!

どうなりたいかわかってるけど行動できないのはモチベーションじゃなくて「イメージ」が足りてないから

金沢の叙々苑でビビンバ肉重ランチを食らう!ボリューム満点で1600円ってコストパフォーマンスよすぎ

金沢片町の鶏料理屋「こっこ家」 ー だいたい鶏料理しか出ないお店のコースを堪能!マヨ唐揚げ的なやつが美味しかった

自動車保険を1万円以上安くするためのオススメ3ステップ

指先だけで頭がスッキリ・リラックスできるiPhoneアプリ「Pause」。なんといってもUIが美しい!

フィリピン(セブ島)でパソコン1つで仕事してたら感じた日本と違う2つの環境。「ネット環境」と「室内の温度」

フィリピンに慣れてきたら移動はジプニーを使おう!20円だよ?

セブ島でジプニーの行き先がわからなくなったら「ジプニーマップ」がオススメ!

iPhone 6s Plusは片手持ちできる?ポケットに入る?に結論。片手持ちできるし、ポケットに入れても違和感ない!

iPhone 6s Plus(ローズゴールド)を購入!片手で操作できるようにアクセサリーを揃えたので紹介します

画面を最大限活用してる?Macのウィンドウをショートカットで分割できる「ShiftIt」が便利!

Macのメールアプリなら「Airmail」がオススメ!メールを使ったタスク管理に最適

iPhone 6sやっぱり欲しいから買っちゃう!「片手で持てるか」と「新色にするか」でめっちゃ迷ってる

金沢と川崎でビデオチャット読書会を開催しました!電波環境がよければなかなか便利

チャットツールにSlackを導入しました。サービス連携が便利で構想が広がります

Macのストレージに出てる「その他」が何かを特定してHDD・SSDの空き容量を増やす方法

モノに支配される人生は終わり!生活を再起動してスッキリしたくなる本『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』(佐々木典士)

Apple Watchのタイムトラベルと「Yahoo!天気」の組み合わせが外出するときにスゲーいい

何もかも上手くいかないのは見返りを求めて行動しているから。自分だけ得しようとするとお金は貯まるけど楽しくないよ

Apple Watchはカスタマイズするだけでかなり使える!ぼくの行ったカスタマイズまとめ

イケダハヤト氏の文章が面白い!脱力感があるブログは読みやすいから参考にしたいところです
![[金沢グルメ]予約必須のねぎ焼き店!片町の『京祇園ねぎ焼 粉』が旨すぎて店長に「よく食べるね」って言われるくらい食べた](https://hawk-a.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/18d99f093907a8624290f3f7edbf374d.jpg)
[金沢グルメ]予約必須のねぎ焼き店!片町の『京祇園ねぎ焼 粉』が旨すぎて店長に「よく食べるね」って言われるくらい食べた
