自分が考えていること、意見や主張を書いた記事一覧です。

石川県から岩手県に移住してココが違う!って思ったこと3+1
石川県から岩手に移住して早2か月が経ちました。 普段は事務所で仕事をしているので、人に会う予定がある日と食事以外は出歩かないのですが、それだけでも違いがわかります。 岩手慣れをしないうちに石川県とココが違う! と感じたと…
ブログ界の魔法使い
自分が考えていること、意見や主張を書いた記事一覧です。
石川県から岩手に移住して早2か月が経ちました。 普段は事務所で仕事をしているので、人に会う予定がある日と食事以外は出歩かないのですが、それだけでも違いがわかります。 岩手慣れをしないうちに石川県とココが違う! と感じたと…
6年前。 ホリエモンに憧れを持っていたぼくは、ホリエモンが言っていた言葉がずっと頭をよぎっていました。 「東京に行くべき」 何に書いてあったのか忘れたので、正確な文章はないんですが、ビジネスについて学ぶなら東京以外に選択…
このブログの過去記事を覗くとTipsとか解決法とか、そんな記事が多いですが、抑えます。 ホントは自分のオピニオン(意見)を発信していきたいんですけど、こういう考えって甘いんかな〜とか思って書いてこなかったんですよね。批判…
入念な準備をして、完成とか完璧を目指すのをやめました。 以前のぼくは、アクセルを踏みながらブレーキも踏んでる状態になってて、進みたいのか止まりたいのかわかんない状態だったんですよね。 で、やっとそのブレーキから足を離すこ…
「好きなときに好きな場所で好きなことしたい」って思ってるぼくです。 そのためにたくさん働いて、その土台を作るのが大事だとは思いつつも、なーんかやる気が起こらないって状態が続いていた時期があったのです。 この現状を「どげん…
ホリエモンチャンネルを見ました。 自己承認欲が大きいけどどうすればいい?という趣旨の質問ですね。 コレに対して堀江さんは「見返りを考えずに与えることに集中しよう」と答えています。「ギブ&テイク」ならぬ「ギブ&ギブ&ギブ&…
最近ネットしてるといろんなところで目にするヨッピーさん。先日もめちゃくちゃ面白そうなエントリーが上がってました。 ネット歴15年の僕がインターネット自分史を書いた ヨッピーの場合 – ヨッピーがブチ切れまくる…
「失敗の反対は何もしないこと」と言われてるように、何かをするときは常に失敗のリスクがつきまといます。 失敗はしてもいいけど、その時に即決断して軌道修正するのがものすごく大事なんですよね。 でも、失敗しかかってることを即辞…
最近の自分の主張として「1テーマ1ブログ最強説」があります。 新しく専門ブログを立ち上げて記事を量産してるんですが、参考にしているのがネットや書籍、SNSです。 SNSは主に専門家っぽい人のTwitterを参考にしている…
夜になるとなんか憂鬱な気分になっちゃうことが、たまーにあります。 「あぁ、俺はもうだめかもしれない」「ウマく行ってるのは今日までだ」「もうどうにでもなってしまえ!」的な感情が頭を出します。ちょっとした自暴自棄ですね。 そ…
がまたろうくんが、読書会に誘ってくれたので行ってきました。 読書好きのぼくとしては、自分の好きな本を人に堂々と紹介できるってのがすげー嬉しかったです。 その時に面白いなぁと思ったのが「順次戦略」と「累積戦略」の話。 順次…
ブログを読んでていつも思うのが「年齢が上になるにつれて書く文章が面白い」ってことです。 そもそもぼくが「面白い」と感じる文章は、著者の人となりが感じられるもの。 そういった文章はモロに積み重ねてきた経験が反映されます。な…
会社を辞めてから、価値観が変わりました。 多くの人は「稼げた、稼げなかった」の結果でその人の商品価値を測るんだろうけど、ぼくとしてはどちらかというと自分の性格に難があることに気づけたことが嬉しいです。 これだけでも結構フ…