[Mac]メールの表示レイアウトを変更して、メールを見やすく・処理しやすくする方法
2017/01/22
2017年1月22日追記:
Mac標準のメールアプリより数倍使いやすくて仕事の効率がアップするメールアプリのレビューはこちら
最近Macの標準メールを使う機会が増えた@hawk_aです。
標準の画面レイアウトは、少しのメール処理なら美しくていい感じなんですけど、大量に処理するとなると結構見づらかったりします。ということで、大量のメール処理をしやすくする方法をご紹介します。
設定で画面レイアウトの変更が可能
変更方法ですが、[メール]→[環境設定]→[表示]を開きます。(MountainLionで確認) そして、[クラシックレイアウトを使用]にチェックを付けます。
すると、これまでの表示で、メール一覧がちょっと見づらかったのが、
こんな画面割りになって、メールが見やすくなりました。
これまでWindowsでこんな感じの画面レイアウトを使っていたからか、とっても安心できます。結構たくさんのメールを処理する方はこちらのほうが見やすくていいんじゃないでしょうか。
関連記事
-
-
Webサイトをアプリに変換する「Fluid」で起動の早いアプリを無料で作ろう!
最近はアッと驚く機能が盛りだくさんのWebサービスがたくさんあります。 ですが、 …
-
-
[Mac]歪んだ写真(歪曲収差・湾曲収差)をPixelmatorで補正する方法
せめて外部カメラでの画像アップするときはピンクッションの補正してからにしてホスイ …
-
-
[Mac]ウインドウを最前面&半透明表示にして「ながら」作業を一層捗らせるアプリ「Afloat」
本日はMacを使っている人ならこれは入れておくべき!的な素晴らしいアプリをご紹介 …
-
-
[Mac]MagSafe電源アダプタを長持ちさせるたった1つのコード収納方法
巻きまくるのだ! どうも、@hawk_aです。 今日はMacBookを充電す …
-
-
[Mac]Google Chromeで右クリックメニューが出ない人はエクステンションをチェックすべし
Google Chrome使ってます。@hawk_aです。 これまでずっと気づか …
-
-
CCじゃなくCS6だけどPhotoshopとIllustratorが10万円も安く買えました
やっぱり今の世の中デザインでしょ!ということで購入しましたAdobe製品。Pho …
-
-
Apple、Mountain Lion発表!早速Messagesのベータ版をインストールしてみたぞ!
もう1本行こうか!! どうも、AppleのHP見てびっくりしちゃった@hawk_ …
-
-
[Mac]USキーボードを使っている人は「入力ソース」を選択して超快適に入力モードを切り替えよう!
Macライフを充実させるためには欠かせない、文字入力のしやすさ。 かっこいいとい …
-
-
AppleStoreが近くにないのにApple製品の調子が悪くなったときの対処法
PictShare3.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! どうも、ハッピーバレ …
-
-
スティーブジョブズが恋しくなったので僕の使ってる壁紙を紹介してみる
あといくつ寝ると誕生日? どうも、なんか恋しくなる年頃の@hawk_aです。今日 …