アイ・オー・データの2TB外付けハードディスク「HDC-EU2.0K」の動作音が結構静からしいので買ってみた
iMacのバックアップ、TimeMachine用にHDDが欲しかったので、アマゾンを覗いてみたところ、なんかよさげなHDDがあったので買ってみました。
レビュー見てると結構動作音が静かだとのこと。比較対象がなかったので動画撮ってみたよ!
早速開封!
この商品、フラストレーションフリーパッケージというもので、過剰な梱包を省いたパッケージとのこと。
早速開封ぅー!
まずはこの箱を…
ぱかーん!
USBケーブルが見えます。白い仕切り紙をよけるとACケーブルが出てきます。
本体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
簡易梱包だけどこれで十分。これくらい簡易梱包だと箱の処分もしやすくて助かりますね。デザインに凝ったApple製品の箱は捨てられない僕です。
キャタピラーHDDだぞー!うぃぃぃぃーん!
本体の裏側4辺にはゴムがついていて、直接床につかないようになってます。
それによって通気性が良くなったり振動を抑えられたりしそうです。
大きさはこんな感じ。
高さはCDと同じくらい。幅はCD2枚弱くらいの長さでしょうか。期待通りの大きさ。
使用感はいかに!?
早速使ってみましたが、発熱が少ない!TimeMachineを起動して、400GBをバックアップするためにずっと動かしていますが、全然熱くなりません。
気になる動作音についてですが、私的には気になりません。
すげー(・∀・)イイ!!
ですが、木の机の上においているからか、微妙に振動音が聞こえてきます。
なので本などのちょっと厚めのものを下に敷いてやるとかなり静かになりました。これはいい買い物。
動作音については動画を撮影してみたので良かったらご覧あそばせ。
ラジオだったら放送事故レベルかな。
おすすめ!
関連記事
-
-
軽い!薄い!安い!の3つが揃った下敷きにもなるMacBook Air専用ケースがやっぱりすげーし!
一切持ち運びが苦にならない超軽量、極薄ノートパソコン、MacBook Air。 …
-
-
MacでBlu-ray(ブルーレイ)を再生するために必要なソフトやドライブの選びかた
MacでBlu-rayを見られるようにしてみました。 激推しアーティストのmiw …
-
-
便利すぎて怖いっ…AppHTML for MarsEditを使ってiTunes Storeのアプリのリンクを爆速貼り付け!!
Rocket Art / jurvetson Mac専用ブログエディタ「Mars …
-
-
クネクネ曲がる足を持つ三脚「ゴリラポッド」をiPhoneで自分撮影をするために買ってみた
クネクネ曲がる足を持つ三脚として一時期話題になったgorillapod。 クネ足 …
-
-
Webサイトをアプリに変換する「Fluid」で起動の早いアプリを無料で作ろう!
最近はアッと驚く機能が盛りだくさんのWebサービスがたくさんあります。 ですが、 …
-
-
[Mac]標準アプリもOK。アプリのショートカットキーを自分好みにカスタマイズする方法
作業効率を異常なまでに上げてしまうキーボードショートカット。 実はMacではショ …
-
-
スティーブジョブズが恋しくなったので僕の使ってる壁紙を紹介してみる
あといくつ寝ると誕生日? どうも、なんか恋しくなる年頃の@hawk_aです。今日 …
-
-
あの素晴らしい音楽をもう一度。カセットテープの音源をMacに取り込んで思い出を残そう
“The Spinto Band” at The Soc …
-
-
Macの起動時に自動的に起動するアプリケーションを登録・削除する方法
起動した時に、よく使うアプリが立ち上がってくれたら嬉しい! けど、Lionのウイ …
-
-
クネクネ三脚のゴリラポッドをiPhoneのDockがわりにすると良い感じ
iPhoneで自撮りをするために購入したゴリラポッドですが、iPhoneのDoc …