Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

Bufferからの予約投稿に失敗する場合はメールアドレスの登録をしていないのが原因かも

   

Buffer予約投稿失敗

ブログ書いたらだいたいその場で公開しちゃうか、予約投稿にして終わりなんですが、たまーにBufferを使って記事の予約投稿をすることがあります。

Facebookページに予約投稿するときは結構めんどくさいので、Bufferにお願いするのが楽だったり、普通の予約投稿と違って、クリック数が分かったりするのはなかなか面白いです。

が、最近Twitterに予約投稿した記事が100%失敗してしまう現象が起こっていまして、ちょっと困るので原因を調べてみました。

メールアドレスの登録案内を無視してたのが原因

いつもBufferに投稿するときはGoogle Chromeの公式拡張機能を使用して投稿しているのですが、原因を探るために管理ページから投稿を行いました。

すると”Your credentials do not allow access to this resource.”とのエラーメッセージが。

このメッセージをググってみると、どうもTwitter側のエラーっぽいので、アカウント設定よりTwitterのアカウントを更新。

しかし、またしてもエラーが。これはおかしいと一度管理サイトをF5で更新してみると下の案内が。

Buffer

これっぽいんじゃないか感がスゴかったのでとりあえず登録してみるとあっさり認証が通るようになりました。

そういえばかなり前からBufferの管理ページ入るとコレ出てた気がするなぁ。”Follow Buffer on Twitter”とか書いてあるから勝手に会員登録みたいなことされるのかと思って気にしてなかった…

ということで、Bufferの予約投稿に失敗する人はメールアドレスの登録をしてみると直るかもしれません。

 - Web

  関連記事

togetterの東浩紀氏の炎上で出てくる「常識」について

なにこれひどい…と思いつつもよく読んだらなるほどな感じ。 東浩紀「150フォロワ …

500円でオリジナルフォトブックが作れる「TOLOT」にWin/Mac版が登場!今なら50%OFF!!

人気ブログ、nori510.com取締役社長の@nori510さんのブログで紹介 …

せ、1000円!?前川企画印刷さんからブロガー名刺を注文してみた。

Windows Live Messenger Name Card (back) …

Facebookでリストを作って友達をそれぞれ管理する方法

Facebookを使っていると、それなりに友達が増えてくると思います。 そうする …

[Mac]ものすごく簡単にflickrへ画像ファイルをアップロードする方法

Mac内にある画像をflickrに簡単にアップロードできる機能がMountain …

「Tweetbot、使いにくい!」と思ってた僕が知らなかった3つの機能

echofonからTweetbotに乗り換えた@hawk_aです。 先日、友人の …

Facebookページの「話題にしている人」とは、どんな人なのか調べてみた。

ブログと相性がとってもいいFacebookページ。いいね!してもらったときの嬉し …

これからのリンクは、はてブ数とサムネイルをつける時代

Great Falls / JoshuaDavisPhotography どうも …

最強のポータルサイトiGoogleが終了すると聞いて悲しいから、なんで悲しいか考えてみた

ブラウザを立ち上げて最初に出てくる画面(ホーム画面)はもっぱらiGoogleの@ …

WebDAVの機能も使える!同期に最適な5GB無料のオンラインストレージBox.comの登録しようず!

Dropboxを筆頭に飛ぶ鳥を落とす勢いのオンラインストレージ。 外付けHDDと …