こんな激ウマ牛たん、初めて! – 仙台牛たん 荒 羽田空港店
先日東京へ出張に行く機会がありました。プライベートでは毎度、金沢駅の手動改札を通りぬけ、越後湯沢で電車を乗り継ぎしてやっとたどり着ける東京。しかし、今回は違います。そう、飛行機。飛行機で行けるっていうんだからなんかちょっとリッチな気分になってしまうわけです。
リッチな気分になってしまったもんなんだから、食べるものも少し暗いリッチになってもいいんじゃないか、ということで羽田空港にそびえる『仙台牛たん 荒 羽田空港店』へ入ってみました。
牛たんの本場、東京
最近は肉の脂ですぐに気分が悪くなってしまう体になりつつあり、なんかオッサンな感じに近づいてきた気がしていて、なんとも悲しい気分になることが結構な頻度であります。
しかし不思議と空腹時には肉を欲してしまうんですよね。そこで見つけた「牛たん」の文字。僕にとって牛たんといえば東京でしか食べられないものという印象。仙台が本場だけど牛たんといえば東京。東京といえば牛たん。
とにかく定食だろ!ってことで牛たん定食を注文。お値段なんと2300円(税抜)。地元石川県では1日分の食費となります。
そうこう言っているうちに出てきました牛たん定食。チョーウマそう。
定番の麦飯、とろろ、テールスープ。
まずはスープをゴクリ。旨い。とろろ麦飯。旨い。
そして牛たんにわさびを付けてぱくり。脳内に電撃が走りました。なにこれ、と。今まで自分が食べてきた牛たんはなんだったのかと。脂の甘味とわさびのコク。そして柔らかなお肉。太陽系に生まれてきてよかったとここまで感じたことはなかったです。
仙台まじで行ってみたい
ここまで「牛たん」が美味しいことを知ってしまったからには、本場仙台の牛たんをまじで食べてみたくなりました。北海道で食べるウニとイクラは本州のものとは別物らしいし、九州は醤油が異次元のものらしいし、仙台の牛たんもきっと東京のものを超越しているんだろうなぁ。
という訳で結構久しぶりに食で感動してしまいました。食べるっていいよね、ホント。
関連ランキング:牛タン | 羽田空港第2ビル駅、羽田空港国内線ターミナル駅、羽田空港第1ビル駅
関連記事
-
-
【Food】クレープとアイスクリームがここまで合うんかい!ハーゲンダッツのクレープグラッセ ティラミス
アイスクリーム年間消費量日本一の石川県に住んでいますので、アイスクリームはよく食 …
-
-
【Food】果実がおいしい!期間限定のグリコ・セブンティーンアイスの「3つのフルーツ<ヨーグルト味>」がとってもおいしかった
小学校の夏休みにめちゃくちゃ食べていた記憶があるグリコのセブンティーンアイス。 …
-
-
3倍の清涼感!FRISK NEOであのフリスクに革命が!
かっこ良さを追求するときはフリスクを買います。 @hawk_aです。 先日コンビ …
-
-
まさに新食感!コラーゲンまで入ってるらしい「生ラムネ」を食した【ラッキーハート入り】
職場の先輩から「生ラムネ」なるものを頂いたのですが、これがものすごく変わった食感 …
-
-
鹿児島といえば黒豚・さつま揚げでしょ。「かごしま黒豚 六白亭」へいってきた
出張で初の鹿児島県に来ています。せっかく来たなら旨いもんを食いたい!と、頭は黒豚 …
-
-
[Food]nori510さんメチャオススメの元祖金沢カレーチェーン、カレーのチャンピオン一宮開明店に行って、なんか食べたことのあるカレーを食べたぞ!
2泊3日の愛知県旅行最終日、nori510.com代表取締役の@nori510さ …
-
-
【Food】となみチューリップフェアの「チューリップソフトクリーム」がものすごく花の香りの味がして幸せな気分になった
なぜか批判のコメントばかりいただいた、となみチューリップフェアに関しての記事。妖 …
-
-
お土産にもらった、ひるがの高原 牧歌の里の「ジャージーぎゅうにゅうオムレット」がそりゃもうとんでもなくウマくて乳が出そう
乳搾り体験ができちゃう、花と緑のテーマパーク、牧歌の里。 そこに旅行に行った方か …
-
-
【Food】スターバックスコーヒーの新製品、チョコレート クッキー クランブル フラペチーノ with ホワイト チョコレート プディングを食す!
商品名、長すぎやしませんか。 天気がよいのでどうしても公園で飲みたかった僕。 ド …
-
-
【Food】めっちゃ旨い!!期間限定のモスバーガー、「旨辛モスバーガー」を食べたぞ!!
とても清々しいお昼。公園で美味しくお弁当を食べようと思い、有名ハンバーガーチェー …