Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

人生をフルコースで深く味わうために、欠かせないことってあるんだな -書評- 君たちはどう生きるか

      2013/01/06

. Love .
. Love . / Denise Mayumi

親愛なるすべての人へ

どうも、憧れになろうだなんて大それた気持ちはない@hawk_aです。

心の隙間にそっと風を当ててくれる、素敵な本を見つけました。

年をとるほど深みを感じられそう

New Year postcard
New Year postcard / Center for Jewish History, NYC

この本は、コペル君と呼ばれる中学生の少年「潤一」と、その友達、そして叔父さんを中心にしてお話が進みます。

その話のところどころで、むず痒くて普段は思い出さないようにしているけど、「確かに自分は生きてきた」と思えるようなフレーズが出てきます。

何気ない中学生の物語だけどむず痒い。

そして、そのむず痒さを刺激されるポイントが年代によって違うんじゃないかと感じました。

なんというか、過去を教訓にして生きているか、過去をただ痒がって生きているかで、この本を読んだときに受け取る印象が全く違うんじゃないかと思わずにはいられない。

そして、どっちも大切な印象になること間違いなし。

 

涙の種類

Island of Tears
Island of Tears / BBM Explorer

コペル君が、友だちとの大切な約束を破ってしまった後悔の念で、ずっと自分を責め続けているとき、コペル君のお母さんがコペル君に投げかけた言葉が逸品です。

でも、潤一さん、そんな事があっても、それは決して損にはならないのよ。
その事だけを考えれば、そりゃぁ取りかえしが付かないけれど、その後悔のおかげで、人間として肝心なことを、心にしみとおるようにして知れば、その経験は無駄じゃあないんです。

だれでも、「あのときなんでああしなかったんだろう。」と何年経ってもふとした時に思い出すくらいの後悔をすることがあると思います。

その時の後悔のおかげで自分があるのだと少しでも思うことができたなら、その後悔は無駄じゃないということです。

そうやってコペル君という人間が強くなっていく。単なる後悔の涙が、お母さんのその言葉によって、違った種類の涙に変わっていった瞬間です。

ん〜たまらん。

 

僕はどう生きるか

普段生きているなかで、忘れがちなことをまるで自力で気づいたかのように思い出させてくれます。

ファストフードのような人生か、フルコースを深く味わった人生か、どちらを選ぶか。

これからどう生きようかを優しく考えさせてくれる本。超面白い。

1 へんな経験
2 勇ましき友
3 ニュートンの林檎と粉ミルク
4 貧しき友
5 ナポレオンと四人の少年
6 雪の日の出来事
7 石段の思い出
8 凱旋
9 水仙の芽とガンダーラの仏像
10 春の朝

 - 書評

  関連記事

世界を救うユーグレナ -書評- 僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。

株価がグイーンと上がっている東大発のバイオベンチャー「ユーグレナ」社。 成毛眞さ …

生き抜くのは今日か、未来か -書評- 企業が「帝国化」する

先日のGoogle Reader終了のニュース。 無数にあったRSSリーダーを淘 …

仕事も人生も。「超」豊かになりたい人のためのコツと習慣 -書評- IDEA HACKS! 2.0

ハック! どうも、@hawk_aです。 社会人になるまではあまり読んでいなかった …

すがたを消した数学者 -書評- 完全なる証明

数学には難問があって、証明した時に大きなニュースになるということは記憶に新しいと …

ちょっと「本読み」になってきた時に読む本 -書評- 実践!多読術

本を本格的に読み始めて約2年。@hawk_aです。 2年ほど読んでいても、「本読 …

【ブレーキから】「やりたいこと」が見つかる人は、心のカベを壊してる人【アクセルへ】

  No First Life〜お前はもう死んでいる〜 どうも、嵐が去 …

友達がいなかったということ – 書評 – 友達がいないということ

最近は気安く感想を書けない本に当たることが多いです。 「こういう本だよ!」と断定 …

集中したいのにできない人はネット依存症かも – ネット・バカ

「ネット依存症ですか?」そう聞かれると「自分は関係ないよ」と答える人が結構多いん …

「空気を読む」より、他人の心を理解する。人間通に、オレはなる! -書評- 人間通

 どうも、@hawk_aです。 とある展開で営業をしている僕ですが、やはり人の気 …

「伝える」ために必要なことはすべて手塚治虫に学べる -書評- ぼくのマンガ人生

この前書店に行ったら、「岩波新書 30選」なる素敵企画が開催されていました。 い …