好きなことがある人は朝スッキリ起きられる
2012/12/14
最近、朝スッキリ起きられないことが多いです。起きてもやることないからもう少し寝よう、てな具合に。
会社の始業に間に合うギリギリの時間まで寝てることが多くて「あかんなー」と思いながらも早く起きられなかったりします。
理由はわかってます。目覚めるのが待ち遠しいほどの好きなことがないからです。
小学生の時、ゲームがものすごく好きでした。父が夜7時に帰ってくるまでの間はゲームをして、父が帰ってきてからは攻略本を眺めて、「こういうパーティーがいいかなぁ。でも女キャラがパーティーにいたほうがバランスいいよなぁ」なんてことを考えていたのを覚えています。
本屋の独特の匂いを嗅ぐとその時の思い出が蘇ります。
新しいゲームの発売前日には遠足の前日と比にならないくらいワクワクしていて、ドラクエ6の発売日には買ってから家に帰るまでに事故にあわないことを心から祈ってたのを思い出します。
土日の学校がない日には普段の僕では考えられないくらい早く起きてゲームをしてました。好きなことがあると不思議と早く起きられるんだなぁと思ったことを覚えています。
これが僕の小学校時代でした。
そしてゲームとの距離が大きくなった今、あの思い出は皮肉にも姿を変えて襲いかかってきます。
多くの人がそういう思い出に蓋をして生き延びて死んでいく。そこから僕は抜けだせるのだろうか。
とか言いつつ起きられないのは低血圧なだけだったらどうしよう。
関連記事
-
-
「iPhone5のライトはすごい」という話。
「iPhone5ってライトすごいんやろ?」 結婚して家を出た姉が久々に遊びに来て …
-
-
カラオケでミスチルばっか歌う僕が作ったMr.Childrenマイベスト #mrchildren_best
いつものようにRSS巡回していると、こんな記事が目にとまりました。 Mr.C …
-
-
えくせぷしょんノートNo.7 ブログを書くことの意味
先日、ある一冊の本を読んでから、あることがずっと頭を駆け巡っています。 「なんの …
-
-
えくせぷしょんノートNo.4 あの娘に着せるアレ
先日発表がありました、Appleの新製品の数々。 RetinaDisplayのM …
-
-
書きたいことがコロコロ変わる人にブログは向いているのか
でもブログのすることの目的が週ごとにコロコロかわるコミックスみたいな俺でもなんと …
-
-
【初投稿】WORDPRESSに移行しました!
our times / Trinity 時間がかかってしまった… どうも!お馴染 …
-
-
えくせぷしょんノートNo.12 24歳になりました
こんな素敵なことはかけないけれど。 28歳になりました – Want …
-
-
なぜ「面白い!」と感じるのか。ということに最近ものすごく興味がある
自分がブログをやっていることもあって、いろんな人のブログをたくさん読みます。ブロ …
-
-
殺し合いインターネットを見ていたらブレーキが外れてしまった
今日のはてブは刺激的なものが多くて久々に興奮しました。 はてなブックマークはなぜ …
-
-
視点が違う友達ってやっぱいいな。
友人Tに、ある1冊の面白い本を紹介してもらいました。 一緒に読書会をするくらい、 …