[XCode]StoryBoardで作ったTableViewCellでオリジナルのセルを表示する方法
2013/09/06
TableView標準のセルではやりたいことが表現できなさそうな時には、TableViewCellを使用します。
しかし、StoryBoardで作ったTableViewCellを表示させる方法が結構わからなくて頭を抱えたのでシェアします。
StoryBoardでUIを作成
まずはStoryBoardを使ってUIを作成します。
僕はまっさらなUIViewControllerからViewを作りこんでいくのが好きなので、UIViewControllerにTableViewとTableViewCellを設置しました。
めんどくさい人はTableViewControllerから作ってもOKです。この例では3つのUILabelに文字を表示させたいので、こんな感じにします。
この時、ラベルはOutletに繋がないように注意してください。
Outletに繋いでしまうと、Uncategorized Compilation failed.なるエラーが発生します。
カスタムセルの実装方法
.hファイルのソースは以下になります。
ここまで準備ができたら、次はアトリビュートインスペクターから各LabelのTagを指定します。
すべて違うタグ番号で、0以外のものにしましょう。
これが今回のミソとなります。
次に処理を実装していきます。.mファイルで、指定したラベルのタグを読み込む→ラベルに文字を代入という流れを作ります。
これをビルドして実行すれば以下のようになるはずです。
これでセルをカスタムし放題ですね!
カスタムセルのソースコード
.hファイル
#import <UIKit/UIKit.h> @interface ViewController : UIViewController <UITableViewDelegate,UITableViewDataSource> { IBOutlet UITableView *tblTest; IBOutlet UILabel *lbl1; IBOutlet UILabel *lbl2; IBOutlet UILabel *lbl3; } @end
.mファイル
#import "ViewController.h" @interface ViewController () @end @implementation ViewController - (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; tblTest.delegate = self; tblTest.dataSource = self; } -(NSInteger)tableView:(UITableView *)tableView numberOfRowsInSection:(NSInteger)section { return 3; } -(UITableViewCell *)tableView:(UITableView *)tableView cellForRowAtIndexPath:(NSIndexPath *)indexPath { UITableViewCell *cell = [tableView dequeueReusableCellWithIdentifier:@"CustomCell"]; // 表示タグ lbl1 = (UILabel *)[cell viewWithTag:1]; lbl2 = (UILabel *)[cell viewWithTag:2]; lbl3 = (UILabel *)[cell viewWithTag:3]; // ラベルに文字を指定 lbl1.text = @"セルの"; lbl2.text = @"カスタムに"; lbl3.text = @"成功!"; // 設定したセルを返す return cell; } - (void)viewDidUnload { [super viewDidUnload]; // Release any retained subviews of the main view. } - (BOOL)shouldAutorotateToInterfaceOrientation:(UIInterfaceOrientation)interfaceOrientation { return (interfaceOrientation != UIInterfaceOrientationPortraitUpsideDown); } @end
関連記事
-
-
[XCode]iPhoneに入っていないフォント(カスタムフォント)を使えるようにする方法と注意点
iPhoneは結構いろんなフォントが使えますが、「オリジナルのフォントを使いたい …
-
-
[XCode]UIViewControllerからUISplitViewController 1つのビューからSplitViewに遷移させる方法
先日、アプリを初めてAppleに申請しました。@hawk_aです。 iOS開発の …
-
-
プログラミングができるだけではプロジェクトは成功しない
プログラマーなのに最近は電話対応で1日が終わる僕です。いろんな所でうめき声ととも …
-
-
[XCode]UISplitViewControllerからUIViewController SplitViewから1つのビューに遷移させる方法
昨日に引き続き。 [XCode4.4]UIViewController→UISp …
-
-
[XCode]gitでcommitしたファイル(リモートリポジトリ)を巻き戻す方法
結構前からgitを実験的に導入してcommitやpushをしています。とうとう先 …
-
-
[XCode 4.3]Text Fieldの入力が終わったら次のText Fieldにソフトウェアキーボードでカーソルを移動させて最後にボタンを押す方法
XCodeをしこしこやっております。ほーく(@hawk_a)です。 プログラムの …
-
-
[git]Coda2でgitを設定してWordPressのテーマファイルをバックアップする方法
ブログのテーマを作り直していろいろしています。家ではiMac、外ではMacBoo …
-
-
[XCode]ARC使用中にエラー「EXC_BAD_ACCESS」「respondsToSelector」が出た場合の対処法
なんでも、このエラーは解放済み(ゾンビ)のインスタンスにアクセスした時に出るエラ …
-
-
デスマーチを止める!システム開発の成功に「設計」と「テスト」は欠かせない
「デスマーチ」という、IT業界で名の知れた用語があります。 商品知識のない営業が …
-
-
[XCode]Title set but using a system Identifierなる警告が出たときの対処法
最近iPhoneアプリ開発を始めた@hawk_aです。 StoryBoardを使 …