Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

タイプを知るとあの人がわかる! コミュニケーションの質を高める3つのタイプ -書評- やる気を引き出す会話のマジック

      2012/12/27

A0002 007009 m

会話大好き@hawk_aです。

会話してても「いきなり何言ってんの?」とか「何言ってんのか全然わからん!」って人いませんか?

僕は結構そう言われる機会が結構多くて、それでたまに悩んだりします。それは自分の話し方が単純に悪いと思っていたんですが、単にそれだけが原因ではないようです。

 

コミュニケーションには「3つのタイプ」がある

人間がコミュニケーションをするときには、人それぞれに優先のタイプがあるそうです。

それは大きく分けて3つあるそうで、

1.視覚タイプ
2.聴覚タイプ
3.体感覚タイプ

だそう。

 

タイプの違いで何が違う?

まずは視覚タイプ。このタイプは話を聞いた時に、話を絵や写真や映画のようにとらえるそうです。

まさに「話が見えた!」と感じる人はこのタイプです。

このタイプの人と一緒に旅行のプランを立てるときなんかは、「どんな風景の場所に行きたい?」とか「行きたい所のイメージは?山?海?」なんて聞き方をするといいそうです。

話を聞いて写真や映画のように捉えられるってことは、そういう人の視覚に訴えることが得意そうです。

 

それに対して聴覚タイプは話を多くの文字や言葉で表現するそうです。論理的思考で組み立てることが多いとのこと。

「考える」「理解する」ということが得意なタイプです。

このタイプの人と旅行の話をするときには、「どんな旅行にしたい?」「この旅行で何を期待する?」などといった、言葉で表現しやすい質問の仕方をすると答えやすいそうです。

この傾向は優れたプログラマーに多い気がしています。僕の会社にいる人でもまさに聴覚タイプの人がいて、話の関係性をかなり重視しています。

視覚タイプの人とは反対のタイプです。

 

そして3つ目の体感覚タイプ。まさに僕はコレに当てはまります。

「◯◯という感じ」「◯◯みたいな」という言葉を多用して、感覚をまず伝えるタイプです。

このタイプは「どんな感じの旅行がしたい?」とか「どんな雰囲気がいい?」と、感覚を問うのがいいそうです。ただ、経験からすると、それに対する答えも「いい感じの雰囲気がいい!」という答えになってしまいます。

聴覚タイプの人はこのタイプにイライラしてしまうかもしれません。

 

タイプを知るとあの人がわかる

一見、一生うまく共存できなさそうな3つのタイプですが、そこはやはり賢い人間。

相手がどんなタイプかを知って、タイプによって話し方を変えるようにすれば、時間はかかってもそれなりに上手く、「良いコミュニケーション」ができるようになるはずです。

 

そして、実はコミュニケーション以上に大切なのは理解なんじゃないかと。

「あいつ適当だなー」とか「なに理屈ばっか言ってんだよ」と思うのか、「ああ、この人はこのタイプなのか。ならこういう会話をしよう」と思うのか、どっちが建設的な考えなのかは一目瞭然です。

断然そっちの方がお互いに楽しい。絶対。

 

7514612600 8b113aab05

 

さいごに

僕は体感覚タイプが優先しているので、思っているイメージを言葉にするのがかなり遅いです。

みんなの話のスピードに付いて行こうと必死になっているのですが、言葉がうまく出てこないので擬音などで会話することが多い気がしています。

なので「何いってんの?」「意味がわからんよ」などと思われてしまいがちなのですが、「3つのタイプ」を知れたことで強くなれる気がします。

 

話が下手だと自分で思っている人は自分のタイプを疑ってみるといいんじゃないでしょうか。「なるほど!」な本でした。

 

目次(Amazonより抜粋)

第1章 やる気はあるのに伝わらない、どうして? 〜気持ちを受け取り、安心させる会話〜

第2章 それでもやる気を引き出す! 〜不安をぬぐい去り、希望をみせる会話〜

第3章 あの人との関係を深める! 〜心を読み解き、心通う会話をつくる〜

第4章 会話が変わると気持ちも変わる! 〜気持ちを奮い立たせる会話〜

第5章 イライラ、ストレスと上手に付き合う! 〜心をマネジメントし、気持ちが楽になる会話〜

 - 書評

  関連記事

すがたを消した数学者 -書評- 完全なる証明

数学には難問があって、証明した時に大きなニュースになるということは記憶に新しいと …

お金についてマジメに考える -書評- 投資家が「お金」よりも大切にしていること

投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書) posted with …

ネコよりねこ背な僕でも5秒で改善!「ねこ背は治る! 知るだけで身体が改善する4つの意識」

ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」 posted with …

この際ジョブズはどうでもいい!「成毛眞のスティーブジョブズ超解釈」をむさぼり読んだ

久々に読書で声出して笑いました。ほーく(@hawk_a)です。 完全に「スティー …

真の「勉強上手」が教える、常識にとらわれない3つの考え方 -書評- 勉強上手

世の中には人の数だけ「考え」があります。 僕が「最高に好きだ!」と胸を張って言え …

「役に立つ」ことほどムダなことはない -書評- dankogai本×2

小飼弾氏の2冊を読んで、わかりました。 「中卒」でもわかる科学入門 &#8220 …

ブログで一家3人を食わせるということ -書評- ブログ飯 個性を収入に変える生き方

Kindleで面白そうな本を探していたら、『ブログ飯』なる本を見つけました。 無 …

得意と弱点で自分が見える。何もかも上手くいかない人は自分の「才能」を知らない人 -書評- さあ、才能に目覚めよう

Lions, Krugersdorp game reserve / Derek …

ホリエモンが刑務所で読んだ本を厳選して紹介 – ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた

約1年9ヶ月、刑務所で服役して出所してきたホリエモンこと堀江貴文さんですが、なん …

アメリカ大統領選挙は間接選挙!? – 書評 – 池上彰の政治の学校

人生最初で最後の赤点は社会でした。@hawk_aです。 ホントに生まれてこのかた …