Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

えくせぷしょんノートNo.2 ノマドウォーカーという生き方

   

IMG 4275

昨日、一方的にものすごく知っている立花岳志さん(@ttachi)の本を入手しました。

「ノマドワーカーという生き方」という本です。

 

ノマドウォーカーという生き方

感想は別のエントリーで書くとして、今回は本を入手するまでの話。

 

大都会金沢にも関わらず、本が入荷するのが発売日ではなかった様子。

2日の朝一に本屋にダッシュしたけれど入荷しておらず、悶々とした時間を過ごす。立花さん本人を探すほうが簡単なんじゃないかと枕を濡らした。

 

そして午後。

満を持して本屋へ。店員さんに本の名前を伝えた所、「ないですねぇ」の一点張り。

大都会金沢は離島か?離島なのか?

 

が、よく見ると店員さんが検索をかけている本の名前が「ノマドウォーカーという生き方」になっている。

 

ノマドウォーカーなら今すぐなれそうな気がする。場所を選ばず雇われないで歩く人。要するに散歩でしょ。

 

店員さんに書名を伝えると、まだ店頭に並べられていない様子で、倉庫から取ってきて下さった。

 

僕が購入するとその店は売り切れになる模様。他にも買っていた方がいたらしい。

 

系列店にはまだ在庫があるようだったので、その旨を立花さんにTwitterで報告。そのツイートを見て金沢の方が購入した様子でとっても親近感が湧いた。

 

こういうのっていいな。その方たちとノマドウォーカーになりたい。
それが言いたかっただけ。 

 

 - 雑記

  関連記事

小飼弾さんのご自宅にお邪魔してニコ生出演してきました

 小飼弾さんのご自宅にお邪魔してきました。 とうとう、あの小飼弾さんに会いにいき …

えくせぷしょんノートNo.11 自分のハードルとタイミング

いつの間にか8月も後半戦。気づいたらまだブログを2記事しか書けてません(この記事 …

なぜ「面白い!」と感じるのか。ということに最近ものすごく興味がある

自分がブログをやっていることもあって、いろんな人のブログをたくさん読みます。ブロ …

えくせぷしょんノートNo.3 妹の結婚

先日、大学の時のアルバイト先で一緒に働いていた女の子が結婚しました。3年以上一緒 …

【雑記】ブログページを多少更新してつまづいた点など

ブラウザからご覧の方は結構気づかれていると思うのですが、ブログのデザインを少し変 …

【愛のメモリー】この「ハグ」は我が”勇気”と”飲酒の結果”の提供でお送りします

2012年3月25日に行われた第4回No Second Lifeセミナー。 「会 …

僕が学んでおくべきコトは、タスク管理でも時間管理でもなくて持ち物管理だった

Memories / Fey Ilyas あなたはタスク管理をするためのスタート …

えくせぷしょんノートNo.4 あの娘に着せるアレ

先日発表がありました、Appleの新製品の数々。 RetinaDisplayのM …

100人の子供が生まれたよ。とうとうブロガー名刺を手に入れた!

Follow me.. / nattu どうも、会社で企画書書いたのを上司に見せ …

えくせぷしょんノートNo.7 ブログを書くことの意味

先日、ある一冊の本を読んでから、あることがずっと頭を駆け巡っています。 「なんの …