Macの起動時に自動的に起動するアプリケーションを登録・削除する方法
2012/05/18

起動した時に、よく使うアプリが立ち上がってくれたら嬉しい!
けど、Lionのウインドウ復元機能を使うほどじゃないなぁ。という時、ありますよね。僕はあります。すんごい。
アプリに「Mac起動時にアプリケーションを起動する」というような項目があれば、それにチェックしてやればいいのですが、そうでもないアプリもあります。すんごい。
そんなときに便利な方法をご紹介。
自動起動するアプリは選択できる!
まずは、システム環境設定を開きます。
「システム」グループの中の「ユーザとグループ」をクリック。

その中にある、「ログイン項目」タブを選択すると、アプリケーションの一覧が出てきます。

そこでMac起動時に起動させたいアプリケーションにチェックを付けると、次回起動時から自動的にアプリケーションが立ち上がります。
また、「ログイン項目」の欄に起動させたいアプリケーションが見つからない場合は、下の方にある「+」でアプリケーションを追加・登録させることもできます。同様に「-」で削除も可能です。
毎回アプリケーションを起動させるのがめんどくさい!という方はやってみると良いかもよ!すんごい。
関連記事
-
-
Skitchのスクリーンショットを保存したりブログに貼り付けたりすると画質が悪くなる症状を改善する方法
スクリーンショットの鬼、Skitch。 ブログにSkitchで撮ったスクリーンシ …
-
-
スティーブジョブズが恋しくなったので僕の使ってる壁紙を紹介してみる
あといくつ寝ると誕生日? どうも、なんか恋しくなる年頃の@hawk_aです。今日 …
-
-
[Mac]Google Chromeで右クリックメニューが出ない人はエクステンションをチェックすべし
Google Chrome使ってます。@hawk_aです。 これまでずっと気づか …
-
-
[Mac]今なら50%オフ!使いやすいと評判のメールアプリ「Sparrow for Mac」
iPhoneのメールはSparrow以外考えられない@hawk_aです。 Mac …
-
-
iTunes Cardが2枚目50%オフ!!今すぐヨドバシカメラへ急げ!
前回も話題になった、ヨドバシカメラでのiTunes Cardの2枚目半額キャンペ …
-
-
[Mac]USキーボードを使っている人は「入力ソース」を選択して超快適に入力モードを切り替えよう!
Macライフを充実させるためには欠かせない、文字入力のしやすさ。 かっこいいとい …
-
-
[Mac]超便利な入力支援アプリ「DashExpander」のアドオンが50%オフセールやってます
一度使ったらこれなしじゃいられないスニペットアプリの申し子「DashExpand …
-
-
メッセージに答えたいのです…Macのダイアログボックスの選択肢をキーボードでも操作できるようにする簡単な方法
Windowsと違い、Macは初期状態のままだとダイアログボックスが出てきてもキ …
-
-
[Pixelmator]キャンバスサイズを変更せずに、貼りつけた写真・画像の大きさを変更する方法
最近画像の処理をやるようになったほーく(@hawk_a)です。 Adobe Ph …
-
-
iPhoneからはPictShare、MacからはSkitchでブログ更新がハンパなく捗る件
Rain Drops, Heavy Rainfall, Edinburgh Ph …