アイ・オー・データの2TB外付けハードディスク「HDC-EU2.0K」の動作音が結構静からしいので買ってみた
iMacのバックアップ、TimeMachine用にHDDが欲しかったので、アマゾンを覗いてみたところ、なんかよさげなHDDがあったので買ってみました。
レビュー見てると結構動作音が静かだとのこと。比較対象がなかったので動画撮ってみたよ!
早速開封!
この商品、フラストレーションフリーパッケージというもので、過剰な梱包を省いたパッケージとのこと。
早速開封ぅー!
まずはこの箱を…
ぱかーん!
USBケーブルが見えます。白い仕切り紙をよけるとACケーブルが出てきます。
本体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
簡易梱包だけどこれで十分。これくらい簡易梱包だと箱の処分もしやすくて助かりますね。デザインに凝ったApple製品の箱は捨てられない僕です。
キャタピラーHDDだぞー!うぃぃぃぃーん!
本体の裏側4辺にはゴムがついていて、直接床につかないようになってます。
それによって通気性が良くなったり振動を抑えられたりしそうです。
大きさはこんな感じ。
高さはCDと同じくらい。幅はCD2枚弱くらいの長さでしょうか。期待通りの大きさ。
使用感はいかに!?
早速使ってみましたが、発熱が少ない!TimeMachineを起動して、400GBをバックアップするためにずっと動かしていますが、全然熱くなりません。
気になる動作音についてですが、私的には気になりません。
すげー(・∀・)イイ!!
ですが、木の机の上においているからか、微妙に振動音が聞こえてきます。
なので本などのちょっと厚めのものを下に敷いてやるとかなり静かになりました。これはいい買い物。
動作音については動画を撮影してみたので良かったらご覧あそばせ。
ラジオだったら放送事故レベルかな。
おすすめ!
関連記事
-
-
[Pixelmator]キャンバスサイズを変更せずに、貼りつけた写真・画像の大きさを変更する方法
最近画像の処理をやるようになったほーく(@hawk_a)です。 Adobe Ph …
-
-
【App Store】貰ったプロモーションコードを使用する方法とiPhoneアプリ「Quicka」について【アプリ】
つい先日の出来事。 マイフェイバリットユーザー@rakuishi07から、ブログ …
-
-
ダメ人間になるコタツは捨てる!ナカギシの電気ひざ掛け毛布で冬を乗り切る
Twitterでちきりん(@InsideCHIKIRIN)さんが激推しをしてる電 …
-
-
[Mac]歪んだ写真(歪曲収差・湾曲収差)をPixelmatorで補正する方法
せめて外部カメラでの画像アップするときはピンクッションの補正してからにしてホスイ …
-
-
クネクネ三脚のゴリラポッドをiPhoneのDockがわりにすると良い感じ
iPhoneで自撮りをするために購入したゴリラポッドですが、iPhoneのDoc …
-
-
今更知らないなんて言えない…Skitchで画像の一部分を注目させるスポットライト効果を使う
Driving Experience / Kecko 運転、気をつけなはれや! …
-
-
Pixelmatorを使って写真にモザイクを入れるときにオススメのフィルタ2選
Pixelmator 2.0.5 (¥1,300)iTunesで見る カテゴリ …
-
-
英語とかかんけーネェ!iComptaで支出管理をスタートするまでの4ステップ
Winter / trochej ハァ〜雪ふるネェ!さんむいネェ! …
-
-
[Mac]Google Chromeで右クリックメニューが出ない人はエクステンションをチェックすべし
Google Chrome使ってます。@hawk_aです。 これまでずっと気づか …
-
-
[Mac]メールの表示レイアウトを変更して、メールを見やすく・処理しやすくする方法
2017年1月22日追記: Mac標準のメールアプリより数倍使いやすくて仕事の …