とあるシステム会社の1日〜余裕ない編〜
友人が最近、忙しい日々を送っています。大学の超ヒマなときに読んだ得体のしれないビジネス書の影響か、「忙しい」って言うと負けだというよくわからない定義を持っていても胸を張って言えるくらいホントに忙しいのだそうです。
余裕がないと超めんどくさいことになる
忙しい原因はガッキーの画像を毎日検索しているからでもなく、いきなり友達が増えて遊びに誘われているからでもなく、仕事だからであります。
まぁ忙しいというのは儲かっている結果ではあるものの、毎日キャパを超える仕事量がカベを作って待ちかまえています。そのカベに近づいてはみたものの、正攻法では登れないと絶望している中、問い合わせ電話と言う名の波が立て続けに体の身動きを奪い、気づくとカベが遠ざかってしまっているという状態です。
これどうやっても終わんないよね、っていうのを認識しながらもモチベーションを保つというのは並大抵の事ではないようで、さすがに現場の方々のイラ立ちが激しくなっているのが分かります。
そうなってしまうと超めんどくさいことに人間、性格が悪くなってしまうんですね。この案件を持ち込んできたあいつが悪いとか、俺はこんなに頑張ってるのになんでお前はいつの間にか帰ってんの!?とか、超めんどくさくなってしまいます。
もうそうなってしまっては生産的な活動は見込めず、さらに「責任追及」という名の他者批判が始まってしまいます。こうして人間関係は疑心暗鬼に満ちてもう誰も信じられなくなってしまいます。
このように、余裕がないと人間は超めんどくさくなります。
何が言いたいかというと「休み」の概念を作った人はさすがだということです。
※冒頭に書いたとおり、友人の話です
関連記事
-
-
殺し合いインターネットを見ていたらブレーキが外れてしまった
今日のはてブは刺激的なものが多くて久々に興奮しました。 はてなブックマークはなぜ …
-
-
この支配[意識高い系社会人(笑)]からの卒業
SF小説読んでで血液が沸騰したり、無駄についていろいろ考えてるうちになんか無性に …
-
-
文才ブームの中で感じた、「才」を超える「楽」について
にんにく(大塚農園) / yuko_ppp2501 どうも、@hawk_aです。 …
-
-
神になるまで紙一重のOlein編集長の手によって名刺が生まれ変わりました
気分転換が大好きな@hawk_aです。 とうとう半年ほど前に作った名刺100枚が …
-
-
どうしてもダラダラして時間を無駄にしてしまうあなたへ…それ、精神的な問題ですよ
Stress / topgold 第一目標にしてたブログの習慣化を成功させ、ノリ …
-
-
カラオケの採点に泣かされる…DAMの「完唱!歌いきりまショー!!」が結構難しくてイラッとしつつも楽しい
カラオケで盛り上がるためのスパイス、採点。 そんなスパイスの中でも、結構辛めのス …
-
-
えくせぷしょんノートNo.9 北陸会の会長(仮)です
どうも、名古屋オフでは主催のごりゅごさん(@goryugo)に「東北の人」と言わ …
-
-
勇気を出して人に会おう!オフ会に参加して得られる3つの喜び
2012年6月23日に、iPhoneとTwitterが好きな人達が集まる、Dpu …
-
-
えくせぷしょんノートNo.12 24歳になりました
こんな素敵なことはかけないけれど。 28歳になりました – Want …
-
-
千円コーデファンに捧ぐ、nori510・ジョン小川・ホークエースが過ごした一日
男のロマン、千円コーデ。 この千円コーデ歴代参加者である、ノリ五藤(@nori5 …